next up previous contents
Next: 第5章 ルンゲ・クッタ法 Up: 第4章 数値解法の基本: Euler method Previous: 4.6 後退オイラー法

4.7 もう少し賢い方法

オイラー法は、すでに述べたように1次収束しかしない。つまり、計算精度を あげていこうとすると、それに比例して計算量が増えてしまう。また、ステッ プ数が大きくなるので丸め誤差の影響が出てくる。それでは、もう少し賢い方 法はないのであろうか?

もちろん、賢い方法はいろいろあるわけである。この講義では、主に以下の3 つのクラスの公式を扱う。ほかのものもないわけではないが、実用になってい るのはほぼこの3つに限られるからである。

  1. ルンゲ・クッタ法
  2. 線形多段階法
  3. 補外法

とりあえず、次回(ともう一回くらい?)でルンゲ・クッタ法を扱う。



Jun Makino
Thu Aug 13 14:18:16 JST 1998