パソコン物理実地指導
ISBN4-320-03364-7
1900円(高いよね、、、)
クリックしても大きくなるだけです
Copyright 1999-2002 Jun Makino
このページは、共立出版 物理学演習 One Point 5 「パソコン物理実地指導」
に関するページです。 本に載せ切れなかったプログラム、 Q and A、正誤表 などを載
せていきます。
いくつかの比較的簡単な物理系の振る舞いを数値的に調べるとはどういうこ
とかということを、CまたはC++言語とUNIXオペレーティングシステムをある程度使ったことがある読者を想定し、対話形式でできるだけわかりやすく解説
する本のつもりです。
質問、コメント等は牧野
まで。
変更記録
プログラムソース等
問い合わせとお答え
共立出
版のカタログページ。紹介文がちょっと変。
直接
購入したいひとはこちらをクリック
東北大学の黒木さん
の
掲示版における、この本の評判
その他評判
目次
- まえがき
- Contents
- 第1章 ことのはじめ
- 第2章 調和振動子(その1)---古典的ルンゲ・クッタと浮動小数点演算
- 2.1 A君による解答と解説
- 2.2 検討
- 2.3 問題
- 2.4 演習問題
- 第3章 調和振動子(その2)---関数と配列
- 3.1 関数を使う
- 3.2 配列を使う
- 3.3 問題
- 第4章 調和振動子(その3)---クラス
- 4.1 クラスを使ったプログラム
- 4.2 クラスを作る
- 4.3 問題
- 第5章 非線形振動 --- 誤差とその増幅
- 5.1 4次の公式と2次の公式
- 5.2 局所誤差、大域誤差、周期解の誤差
- 5.3 シンプレクティック公式と対称型公式
- 5.4 問題
- 5.5 演習問題
- 第6章 非線形振動(続き)--- シンプレクティック公式
- 6.1 シンプレクティック公式のプログラム
- 6.2 陽的公式と陰的公式
- 6.3 問題
- 第7章 ヘノン-ハイレス系 --- 準周期軌道
- 7.1 陰的公式
- 7.2 Henon-Heiles 系
- 7.3 問題
- 7.4 演習問題
- 第8章 カオス --- 「正しい解」は求められるか
- 8.1 カオスの場合の計算精度とは
- 8.2 「正しい解」とは
- 8.3 関数へのポインタ再考
- 8.4 問題
- 第9章 大自由度系 --- カオスのプログラム、プログラムのカオス
- 9.1 粒子とクラス
- 9.2 2体問題
- 9.3 もっと速く!
- 9.4 多体問題
- 参考文献
th visit since July 5th, 1999.
Last update: Nov. 16, 1999