日本語で書いた記事等
英語のものも含むリスト
研究会集録など
- サイエンテフィック・システム研究会
科学技術計算分科会 2007年度第2回会合(2007/11/28-30)「GRAPE-DR とスーパーコンピューティングの未来」PDF
- 2003年天体力学研究会(2003/3/7?)「On the ``stellar dynamical'' evidences for massive black holes」HTML/PS
- 理論懇シンポジウム「重力多体系」 (2002)HTML/PS
- 第6回「計算科学」シンポジウム (2003)HTML/PS
- 系外アストロメトリ(将来計画シンポジウム 2002/9/26)HTML
- GRAPE-5からGRAPE-6へ――世界最高速計算機から見る計算科学(「科学」
2000年2月号)HTML
- 第3回「計算科学」シンポジウム (1999)PS(2.5MB!) /HTML
- 1999年天体力学研究会「The Pseudoparticle Multipole Method」PS(900KB)HTML
- 第2回「計算科学」シンポジウム (1998)PS(450KB) /HTML
- 「恒星進化を考慮に入れた恒星系の力学進化」研
究会集録 (1998, IN JAPANESE)PS(200KB) HTML
- 「計算科学」シンポジウム (1998)PS(519KB) HTML
- 1995年天体力学研究会PS(3MB)GIF image
解説記事など
- 物理シミュレーションの手法と結果の検証 インターフェース 2002/9号 HTML/PS
- 専用計算機の将来――GRAPEの挑戦 Computer Today 2002/9号 HTML/PS
- 大質量ブラックホールの形成過程 --- 恒星系の熱力学的進化の観点から---
(物理学会誌 2002/5 号に掲載。最終版ではないのでちょっと違う。)
PS / HTML
- 世界最高速の計算機を作る -- 超高速科学技術計算への「手作り」アプローチ
学術月報 2002/4
HTML
- 重力多体系の数値計算(物性研究にそのうち載るはず?)
PS / HTML
- 重力多体系の物理と数値計算 --- 大自由度系における平衡と緩和(2000年物性物理夏の学校サブゼミ講義ノート)
PS / HTML
- GRAPE プロジェクト(Computer Today 1999年 5月号) PS / HTML
- 研究展望:高速多重極展開法---粒子法への応用を中心として(土木工学会・
応用力学)
PS / HTML
- GRAPE プロジェクト(Computer Today 1999年 5月号) PS / HTML
- 高速多重極展開法とツリー法 --- O(N) は O(NlogN) より速いか?(第
48回理論応用力学講演会集録に掲載予定)HTML
- 高速多重極展開法(「応用数理」に掲載予定,1998/9/1改訂版)PS(319KB)HTML
- 専用計算機による宇宙物理(「ながれ」 1996, Vol 15, 475-478)PS (317KB) HTML
- 計算科学と専用計算機(パリティ 1996 No. 4) PS HTML
プレプリント
- Productivity of research groups --- relation between citation
analysis and reputation within research community(in Japanese)PS(900KB)HTML
講義ノート
- Stellar Dynamics 概論(1997年度に天文学専攻でやったの)
gzipped PS file/
HTML
恒星系力学の入門的講義。無衝突ボルツマン方程式から重力熱力学的カタスト
ロフィーまでを大雑把にやる。
- 常微分方程式の数値解法(1998年度に広域科学専攻でやったの)
HTML
常微分方程式の数値解法の概観。 symplectic integrator や対称型公式など、
ハミルトン系用の解法についての解説に偏ったかも。
報告書等
- 平成9年度科研費基盤(C)恒星進化を考慮に入れた恒星系の力学進化の研究
HTML
その他
翻訳
番外
更新日: 2003/2/12