next up previous
Next: References Up: 無題 Previous: 5 今後の計画

6 学会発表、論文等

6.1 国際学会等における発表

pt

K. Takahashi, Anisotropic Fokker-Planck Models of Star Clusters, Numerical Astrophysics 98, Tokyo, Japan, March, 1998

K. Takahashi, S.F. Portegies Zwart, Dynamical Evolution of Tidally Truncated Star Clusters, Galaxy Dynamics、Rutgers University, USA, August, 1998

T. Hamada, T. Fukushige, A. Kawai, and J. Makino, PROGRAPE-1: A Programmable Special-Purpose Computer for Many-Body Simulations, poster session No. B03, Numerical Astrophysics 1998, Tokyo, Japan, March 10-13, 1998.

T. Hamada, T. Fukushige, A. Kawai, and J. Makino, PROGRAPE-1: A Programmable Special-Purpose Computer for Many-Body Simulations, poster session No. 1, 6-th IEEE FCCM'98 Symposium on Field-Programmable Custom Computing Machines, California, USA, April 15-17, 1998.

T. Fukushige, and J. Makino, N-body Simulation of Dark Matter Halo Formation using GRAPE, Numerical Astrophysics 1998, Tokyo, Japan, March 10-13, 1998.

J. Makino, Special-Purpose Computer for Gravitational N-body System: GRAPE, Numerical Astrophysics 1998, Tokyo, Japan, March 10-13, 1998.

T. Nakano and J. Makino, The Structure and Origin of Density Cusps in the Central Regions of Ellipticals, Galaxy Dynamics, Rutgers University, USA, August 8-12, 1998

E. Kokubo, S. Ida, and J. Makino, High-Resolution N-Body Simulation of Lunar Accretion from an Impact-Generated Disk, Origin of the Earth and Moon, Monterey, USA, December 2, 1998.

6.2 国内学会等における発表

pt

牧野淳一郎、福重俊幸、船渡陽子、泰地真弘人、 自己重力多体系専用計算機GRAPE-6 の演算LSI、 日本天文学会1998年春季年会、 1998年3月。

船渡陽子、 楕円銀河におけるViolent relaxation 後の分布関数について、 日本天文学会1998年春季年会、 1998年3月。

福重俊幸、 牧野淳一郎、 銀河の潮汐力を受けた球状星団の進化、 日本天文学会1998年春季年会、 1998年3月。

濱田 剛、 福重俊幸、川井敦、 牧野淳一郎、 PROGRAPE-1:プログラム可能な超高速多体シミュレーション専用計算機、 日本天文学会1998年春季年会、 1998年3月。

高橋広治、 Lee, H.M., 銀河の潮汐力の影響を受けた球状星団の力学進化、 日本天文学会 1998年春季年会、1998年3月。

高橋広治、 Portegies Zwart, S.F., The Disruption of Globular Star Clusters in the Galaxy, 日本天文学会 1998年秋季年会、1998年10月

川井敦、福重俊幸、牧野淳一郎、泰地真弘人、 重力多体シミュレーション専用計算機GRAPE-5の開発、 日本天文学会1998年秋季年会、 1998年10月。

福重俊幸、 牧野淳一郎、 重力多体シミュレーション専用計算機 GRAPE-6 の開発、 日本天文学会1998年秋季年会、 1998年10月。

牧野淳一郎、 高速多重極展開法とツリーコードの新しい実現法、 日本天文学会1998年秋季年会、 1998年10月。

小久保英一郎、 井田茂、 牧野淳一郎、 周地球円盤からの月集積、 地球惑星科学関連学会、 1998年5月。

小久保英一郎、 井田茂、 牧野淳一郎、 周地球円盤からの月集積II、 日本惑星科学会秋季講演会、 1998年10月。

牧野淳一郎、 高速多重極展開法とツリー法---多体シミュレーショ ンのための高速算法---より速いか? 第48回理論応用力学講演会、1999年1月。

6.3 雑誌論文等

pt

K. Takahashi and S. F. Portegies Zwart, The Disruption of Globular Star Clusters in the Galaxy: A Comparative Analysis between Fokker-Planck and N-body Models, ApJ, 503, L49-L52 (1998)

E. Athanassoula, A. Bosma, J.-C. Lambert, and J. Makino, Performance and accuracy of a GRAPE-3 system for collisionless N-body simulations, , 293, 369-380 (1998).

E. Kokubo, K. Yoshinaga and J. Makino, On a Time-Symmetric Hermite Integrator for Planetary N-Body Simulation, , 297, 1067-1072 (1998).

J. Makino, T. Fukushige, Y. Funato, and E. Kokubo, On the Mass Distribution of Planetesimals in the Early Runaway Stage, New Astronomy, 3(7), 411-417 (1998).

Simon Portegies Zwart, Piet Hut, Junichiro Makino, Stephen McMillan, On the dissolution of evolving star clusters, Astronomy and Astrophysics, 337, 363-371 (1998).

6.4 解説記事等

pt

牧野淳一郎、 高速多重極展開法とツリー法---多体シミュレーショ ンのための高速算法、応用数理、 Vol 8, pp 277-287 (1998).

6.5 著書等

pt

Junichiro Makino and Makoto Taiji, Scientific Simulations with Special-Purpose Computers --- The GRAPE Systems, John Wiley and Sons, Chichester (1998).



next up previous
Next: References Up: 無題 Previous: 5 今後の計画



Jun Makino
Wed Dec 22 13:10:37 JST 1999