MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。

ニュース: エンタメ 芸能界マスコミ音楽ゲーム・コミック写真RSS feed

惨事回避した江口洋介 「高い運転技術」と捜査関係者も感心 (1/2ページ)

2009.6.12 11:10
このニュースのトピックス芸能人の不祥事
江口洋介が愛車の大型オートバイで転倒した現場。横断歩道を通過した直後に事故は起きた=東京・渋谷区富ケ谷(撮影・斎藤浩一)江口洋介が愛車の大型オートバイで転倒した現場。横断歩道を通過した直後に事故は起きた=東京・渋谷区富ケ谷(撮影・斎藤浩一)

 オートバイを運転中、自転車を避けようと転倒し左鎖骨骨折など全治2カ月の重傷を負った俳優、江口洋介(41)。接触は回避したが、入院を含め3週間の安静が必要で、7月7日スタートの主演連続ドラマに多大な影響が出るのは必至だ。

 警視庁代々木署の調べによると、事故発生は10日午後7時半ごろ。東京都渋谷区富ケ谷のガソリンスタンドで給油後、山手通りを新宿方面に左折しようとした際、男性会社員(36)の運転する自転車が五反田方面から勢いよく走ってきた。

  急ブレーキをかけた江口は、とっさの判断で自ら左側に転倒し、衝突を回避。転倒時の衝撃音を聞いたスタンドの従業員が119番通報し、救急車で都内の病院 に搬送された。目撃者によると、江口はひじにかすり傷を負っていたが、出血はなく、脇腹をさすりながら「(骨が)折れたかも」と話したという。

  転倒現場は三差路で、見通しが悪いことなどから「交通事故注意」の看板も。現場検証に立ち会った捜査関係者は「大型バイクに乗りながらよく衝突を避けた。 高い運転技術だ」。同署の白バイ隊員も「白バイには自ら転倒する『自倒』という訓練があるが、恐怖で体がこわばり、オートバイの下敷きになることもある。 江口さんはうまく受け身を取った。下敷きなら、脚の複雑骨折を負っていたはず」と話した。

「申し訳ない」と何度も…江口の事務所コメント

このニュースの写真

愛車の大型オートバイを運転中に事故に遭い、全治2カ月の重傷を負った江口洋介
江口洋介が愛車の大型オートバイで転倒した現場。横断歩道を通過した直後に事故は起きた=東京・渋谷区富ケ谷(撮影・斎藤浩一)

[PR] お役立ち情報

住みたい家がきっと見つかる住宅購入応援サイト 住宅情報ナビ
4LDK超ってこんなに広い!

30代、新築マンションという選択。実はこんなひろびろ生活できちゃうかも。最新情報をいち早くチェック

ひ、広い!これが100平米超→

「エンタメ」のトピックス もっと見る

新垣結衣
新垣結衣

ガッキー、ファンと東京バスツアー ガイドもしちゃった

国内女優
国内女優

福田沙紀、2年5カ月ぶり歌手活動を再開

ジャニーズ
ジャニーズ

【News Tonight いいおとな】大阪の匠〜いにしえの銅鐸を現代に〜

芸能人の不祥事
芸能人の不祥事

惨事回避した江口洋介 「高い運転技術」と捜査関係者も感心

「エンタメ」の写真 もっと見る

人気ブログ「くるねこ」アニメ化 小林聡美が1人6役に初挑戦

人気ブログ「くるねこ」アニメ化 小林聡美が1人6役に初挑戦

ガッキー、ファンと東京バスツアー ガイドもしちゃった

ガッキー、ファンと東京バスツアー ガイドもしちゃった

PR
PR

気になるトピックスもっと見る

eアンケート
eアンケート

後期高齢者医療制度「制度存続に賛成?」「高齢者負担に賛成?」

パノラマVR写真館
パノラマVR写真館

空埋める…天の川 東京タワー展望台

PR

企画特集

菊地凛子、3つの顔を語る
菊地凛子、3つの顔を語る

あるときは「女優」、あるときは「自立した女性」、あるときは誰にも見せることのない「素な自分」

東京-成田、新線開通予定
東京-成田、新線開通予定

東京-成田が、より早く、より便利に、より快適に。世界でつながるベストロケーション!

安定雇用がやっぱり重要
安定雇用がやっぱり重要

一般社員と人事部それぞれにアンケート実施。意外な結果?に驚き?

「古今東西 雇用のあれこれ」
「古今東西 雇用のあれこれ」

国際経営学者・洞口治夫によるコラム連載『在庫調整 父の日に』

いまが買い時?
いまが買い時?

マイホームの買い時を逃さず賢く購入するためのノウハウ付き

イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。