牧野の公開用日誌
つっても、非公開のを別につけているわけではない。
Copyright 1999- Jun Makino
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
もっと昔
当面の予定
- 2006/10/xx UP 〆切 仮題「重力多体系と専用計算機」
- 2010/7/2 17 SAT
- 2010/7/5 18:30 理研戎崎さん何か
- 2010/7/5 9:30 Piet 代々木公園駅北口
- 2010/7/6 昼 Piet?
- 2010/7/7 午後 SS研何か
- 2010/7/16 近田さん何か
- 2010/7/27-29 GPU Solutions to Multiscale Problems in Science and Engineering Workshop
- 2010/8/24 本郷修士入学試験(一次)
- 2010/8/26 14:40- JKYAM2010
- 2010/8/27 本郷専攻教育会議(13:30 - )
- 2010/8/30-9/3 MODEST 10@北京 また夏に北京か、、、
- 2010/8/30-9/3
UnConventional
High Performance Computing 2010 イスキアだなあ、、、
- 2010/9/2 本郷二次試験・専攻教育会議(10:00-)
- 2010/9/9-10 アクセラレーション技術発表会@会津
- 2010/9/14 13-15 総研大天文科学専攻教員会議
- 2010/11/10 本郷専攻教育会議(13:30 - )
- 2010/11/15? 広島大学で2コマくらい講義
- 2011/1/28 本郷博士入試試験
- 2011/2/3-4 本郷修士論文発表会・専攻教育会議
- 2011/2/8 本郷専攻教育会議(13:30 - )
定例
- 月曜 11 理論その他連絡会 (幹事会のあったあとの週)
- 月曜 13- 銀河形成ゼミ
- 火曜 16-17 DK 打ち合わせ(2010/4まで)
- 水曜 午前 総研大セミナー
- 水曜 13:20- 理論部コロキウム
- 木曜 10-12? CfCA 定例
- 木曜 14:30-16:30 駒場藤垣セミナー 4/23,5/7,5/21,6/4,6/25,7/9
- 金曜 午前(原則)
研究室セミナー
- 金曜 17-18? 研究室輪読セミナー
- どこ?銀河形成ゼミ
- 土曜 26-27 Dr. Knop Talks Astronomy (Popular Talk) SLURL
2010/6/30
- 2010/6/30 15:10 文部科学省
いった。スーツきていったら20年間で初めてみたとか某氏に言われた。本省にいく時は半分くらいはスーツでいってます。
- 双方向 9.6GB/s の半分でも実際にでるんならそれでいいんだけどね、、、
2010/6/29
- Justin
Read のとこのポスドク。えらく給料良くない?
- 少なくとも定格使用では、C32 の Opteron 4180 と G34 の 6128 はメ
モリバンド幅以外の性能が殆ど同じなのか、、、で、多分メモリコントロー
ラが少ない分消費では 4180 が微妙に低いと。C32 デュアルで H8DA6 みたい
なマザーでないかしら? S8226 はでるならよさげ。MS-91F7 は PCIe がしょ
ぼい。
- 2010/6/29 10 Piet?
2010/6/28
2010/6/27
2010/6/26
- 休養日。
- まあ、同じアイディアで後から、しかも分解能的にアレな計算で論文
書こうという時には先行する仕事はなかったことにしたいものなので、、、
2010/6/25
- セミナーは船渡さん、岩澤君。
- 不調なので帰って寝る。
2010/6/24
2010/6/23
2010/6/22
2010/6/21
- Piet いる。
- Tim の E-ELT セミナー。なんか偉い人になったものである。
2010/6/20
- チー
ムリーダー(計算科学分野及び計算機科学分野)募集
- 量子系計算科学研究
(原子核構造・反応、化学反応・触媒設計、電子物性、機能性物質、ナノデザイン、タンパク質酵素反応等の幅広い分野を支えて行く共通基盤的な研究)
- 連続系計算科学研究
(素粒子と量子場、電磁流体・核融合、大気大循環・海洋大循環モデル、航空・宇宙、医療シミュレーション等の幅広い分野を支えて行く共通基盤的な研究)
- 複合系計算科学研究
(次世代自動車、血流、細胞、地球規模気候変動、異常気象、巨大地震・危機管理、太陽電池・燃料電池等の幅広い分野を支えて行く共通基盤的な研究)
- 高性能システムソフトウエア
(通信ミドルウェア、ファイルシステム、モニタリング、並列オペレーティングシステム等の研究開発)
- 高性能プログラミング環境
(並列言語システム、並列プログラミング環境等の研究開発)
-
2個接続するとPCIeの速度が遅くなるというTylersburgのバグって、、、
えーーーーー?
- KGPE-D16 は6万、Op 6128 は3万ちょいか、、、1ノード12万。
- Nebula は 236万元、4640ノードなので1ノード当りの行列サイズは
3.4万、確かにあまり大きくない。もう2倍くらいはできそうなものだが、
きっと答があわなくなるとかあったんではないかと、、、
2010/6/19
- 2010/6/19 本郷大学院入試説明会(三鷹)
わああ、、、忘れてた。すみません、、、、
2010/6/18
- 午前中はセミナー。
- 午後はなんだか色々人がきた。
- 2010/6/18 本郷大学院入試説明会(本郷)16:30 より
- 2010/6/18 調達計画提出〆切
- で、筑波に。C2 が止まっていて遅れた。すみません>関係各位。
2010/6/17
- 2010/6/17 9 天文台教授会議@大セミナー室
- 2010/6/17 11 定例は11時から
- 午前は教授会議のあと定例。
- 2010/6/17 15 CORE@第三会議室
- 2010/6/17 16 ユニット会議@輪講室
- 午後は3時から7時すぎまで会議。それから色々ご相談とかで10時近い、、、
2010/6/16
2010/6/15
- 2010/6/15 13 第一会議室 なんか会議
- 午後最初会議。
- 3時から定例。
- そのあと2階で色々悪い話を。
2010/6/14
- 2010/6/14 10 来客
色々ありがとうございます。
- 2010/6/14 13 連絡会@輪講室
ALMA 棟完成後の引っ越しプランとか。
- VHDL ななにか。ふう。
2010/6/13
2010/6/12
2010/6/11
- 某書類、〆切を 6/18 と勘違いしてたけど実は 6/14 だった。で、今
日午前の会議で申請することに OK がでたのでこれから最終調整をして、、、
2010/6/10
2010/6/9
2010/6/8
- 2010/6/8 11 台長室
HPCI について御説明。
- 論文2本処理。
- 眠い。
- で、家に帰るとなぜか研究室サーバの具合がおかしい。三鷹に戻っ
てみるとディスクアレイの電源がおなくなりになっていた。適当にその辺の
に転がっていた何かと交換。
2010/6/7
- 眠い。
- 2010/6/7 15 来客
2時間ほどお話。
- 眠いので面倒な仕事をしようとしても頭が回らない。
- 松岡君のところで何か書かれていて、誰かと思ったら小池君(私の学生の
ではなくて駒場の同期の)だった。
2010/6/6
- 飛行機の中でちょっと眠って目をさますと日本時間ではすでに 6/6 夕
方である。うー、朝のうちにつくはずだったのに、、、
- 飛行機は全日空としては新型らしい 777 (成田-フランクフルトに就航
したのは今月からとのこと)、USB ポートがあって iPod が充電できるのが
便利。あと、珍しく空いていて、4人がけに2人だったので結構眠れた。
- でもって成田からの高速も混んでいる、、、家に帰ったら8時であった。まあ、途中で秋葉原で買い物したせいもある。
- スペインのくそ狭い道になれると首都高が広く感じる。だめである。
2010/6/5
- 朝はチェックアウトして空港に。 GPS が色々嘘を教えてくれる(目的
地は Terminal 1 なんだが、 GPS が空港だと思っているのは違うターミナル
だったらしい)が、まあ、Terminal 1、Rental car という感じで特に問題なく
辿りつく。
- 空港はやたら広くて綺麗。
- なのはいいんだけどフライトが遅れた。10:40 発のはずがボーディング
が始まったのが 11 時くらい。ちなみに Krumholz が同じ飛行機だった。
と、それはともかく。フランクフルトについて案内掲示を見ると、 "Gate
Closed" の文字が。その辺のルフト(今回ルフトハンザ)の職員の人に聞いた
らとにかく transfer counter にいけとのことで、いく。ANA 210 便に振り替
えてくれる。6時間ほど茫然と待つことに。偉い人がいるわけでもないのでラウンジが使えないのはこういう時にだけは不便である。
- 飛行機が遅れる確率ってそんなに小さいわけじゃないしなあ、、、私あ
んまり海外にいってないと思うけど、3-4年に1回くらいはあるような。
- まあ、別に電源さえあればなんでもいいんだけど。
- あいた時間でノイズキャンセラつきヘッドホンの新しいのを買う。 EU99
のは 90% リダクション、 EU59 のは 75% とソニーの製品のパッケージに
書いてある。しょうがないので 99 のを買う。
- フランクフルトの T-mobile はアレで、1時間か 30日か、の2つしかない。
この1ヶ月の間にまたドイツにくることなんかないぞ。
- 今度は NH210 が機体整備とかで遅れる、、、、予定から2時間くらい遅
れて出発しそうな雰囲気。全部で(今のところ)10時間くらい遅れてる。
2010/6/4
- 午前中は斎藤君の発表。これも大変良かったと思う。
- 銀河形成関係の発表では結構みんな空間分解能も星形成の閾値もあげ
てきている。トークでは
斎藤君の仕事にあんまりふれてなくて、計算機の能力が上がったから分解
能上げるんだとか適当なことをいっていたけど、論文見ると結構ちゃ
んと引用し
ている。
- 最後のセッションは Monaghan が rpSPH を罵倒するとかそういうの。
- しかし、とんでもない研究会だった、、、基本朝9時から夜9時までだったし、、、
- 2010/5/31-6/4 IAU 270
Computational Star Formation @バルセロナ
終了。
2010/6/3
- 午前中の記憶がない、、、
- 午後の前半は和田君の発表。なんだか素晴らしい発表だったような気
が。
- 後半のセッションでは私の発表のあと GPU で AMR とかそういう話。
ホスト1コアの計算の16倍って意味あるの?というなかなか厳しい質問
を Price がしていた。
- その後はAMR と SPH の比較とか sink particle の実装の比較とかのマ
ニアックなセッション。マニアックな上に元気なのは Krumholz, Klessen と、
あと誰だっけ?
- で、このセッションが終わると9時。
2010/6/2
- 今日の午後は Excursion といいながらバルセロナスーパーコンピューターセンターの見学だったような気が。 10時まで?
- Hershell の成果はなんだかすごい。
- 午後はまず7グループに分かれてBSCの
見学ツアー。Marenostrum である。
こんな感じに
元は教会だったという建物の中にすっぽり入っている。
明日の私のトークのネタに使わせてもらおう。
- それから、スペインでは有名らしいスパークリングワインの醸造所の見
学ツアーのあとコンファレンスディナー。メインデッシュの前のオードブルと
かは外で立食。こんな感じの人間タワーのアトラクションがあった。この写真ほどの規模ではないが。
- で、南ヨーロッパらしくディナーがおわって会場付近に戻ってくると12
時近い。
2010/6/1
- 1233303
- ./ から
他に何か半分になった要素があるはずだが・・・何だろう。
2PF は単精度で、現在のチップは倍精度は単精度の半分、当初計画では倍精度
は単精度の 1/4 だったはず、、、という
のを振興調整費の申請書で確認しようと思ったら、倍精度の数字はどこにも
書いてないのか。
- Green 500 は過去18ヶ月の Top500 に入れた数字ならいれられると。ほお。
- ホテルのパーキングのシャッターをあける方法は判明した。というか、
地下のパーキングからシャッターまでのスロープの真中辺りにスイッチがつ
いてる。
- 今日の朝の最初は座長であった。時間オーバーとわかってから 4 分も話
を続けるなよ、、、Ralf、君のこと。まあ、発表は面白かった。
- 今日はセッションが 8時くらいまである。Elmgreen 先生ちょっと詰め込
みすぎではないか?
- ホテルに戻って明後日の発表準備。
th visit since Apr 1st, 1999.