牧野の公開用日誌
つっても、非公開のを別につけているわけではない。
Copyright 1999- Jun Makino
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
もっと昔
当面の予定
- 2006/10/xx UP 〆切 仮題「重力多体系と専用計算機」
- 2010/5/31-6/4 IAU 270
Computational Star Formation @バルセロナ
- 2010/5/31-6/7 この週ケンブリッジ?これはなくなった模様
- 2010/6/7 15 来客
- 2010/6/14 9 来客
- 2010/6/17 9 天文台教授会議@大セミナー室
- 2010/6/18 本郷大学院入試説明会(本郷)16:30 より
- 2010/6/19 本郷大学院入試説明会(三鷹)
- 2010/7/7 午後 SS研何か
- 2010/7/16 近田さん何か
- 2010/7/27-29 GPU Solutions to Multiscale Problems in Science and Engineering Workshop
- 2010/8/24 本郷修士入学試験(一次)
- 2010/8/26 or 28 なんか?
- 2010/8/27 本郷専攻教育会議(13:30 - )
- 2010/8/30-9/3 MODEST 10@北京 また夏に北京か、、、
- 2010/8/30-9/3
UnConventional
High Performance Computing 2010 イスキアだなあ、、、
- 2010/9/2 本郷二次試験・専攻教育会議(10:00-)
- 2010/9/9-10 アクセラレーション技術発表会@会津
- 2010/9/14 13-15 総研大天文科学専攻教員会議
- 2010/11/10 本郷専攻教育会議(13:30 - )
- 2010/11/15? 広島大学で2コマくらい講義
- 2011/1/28 本郷博士入試試験
- 2011/2/3-4 本郷修士論文発表会・専攻教育会議
- 2011/2/8 本郷専攻教育会議(13:30 - )
定例
- 月曜 11 理論その他連絡会 (幹事会のあったあとの週)
- 月曜 13- 銀河形成ゼミ
- 火曜 16-17 DK 打ち合わせ(2010/4まで)
- 水曜 午前 総研大セミナー
- 水曜 13:20- 理論部コロキウム
- 木曜 10-12? CfCA 定例
- 木曜 14:30-16:30 駒場藤垣セミナー 4/23,5/7,5/21,6/4,6/25,7/9
- 金曜 午前(原則)
研究室セミナー
- 金曜 17-18? 研究室輪読セミナー
- どこ?銀河形成ゼミ
- 土曜 26-27 Dr. Knop Talks Astronomy (Popular Talk) SLURL
2010/5/31
- ホテルのパーキングから車を出す方法(車をいれる時には自動で開く
シャッターを内側からあける方法)がわからなくて車を出すのに手間どる。
というか、はいってくる車といれちがいに出したんだけど、、、フロントで
きいたらどこぞにスイッチがあるみたいなことをいってたんだけど、内側には
スイッチなんかないぞ?
- で、バルセロナの市内は道がとても混雑している。というわけで最初の
Larson 先生の発表に微妙に遅れる。Larson 先生のはスライドなしで発表と
いう日本人にはなかなか厳しいものであった。
2010/5/30
- 成田でゲートまでいってメイルみていると中村君に遭遇。研究会は同じだが便は違う。
- で、ボーディングになると嶺重さんと遭遇。便は同じだが研究会は
違う。飛行機に乗ると今度は大須賀君。嶺重さんと同じ研究会とのこと。
- あらま、ノイズキャンセラつきのヘッドホンが壊れてる、、、右側から
だけしか音が聞こえない。で、ノイズキャンセラもそっちしか動いていないっ
ぽい。うみゅ。
- ミュンヘンでは偉い人にラウンジにまぎれこませてもらう。どもです。
- ラウンジで、AC アダプタをコンセントにつないでも電気がこなくて、
AC アダプタが死んだかと思ったら、そうではなくてその辺一帯だけコンセン
トに電気がきてなかった。
- 昨日のオンラインチェックインの時にはバルセロナ行きの出発ゲートは
G46 とでていて、到着ゲートの案内表示では G31 に変わっていて、
さらに G31 にいってみたら G20 に変わった上に 40分遅れとでていて、
G20 にいってしばらく待っていたら G23 に変更とアナウンスがあった。
この飛行機本当に飛ぶのか?
- 一応飛んだような。
- で、レンタカー借りる。GPS があるので何度も道を間違えてどこを走っ
ているのか全くわからなくなってもそのうちに目的地についている。
- スペインの駐車場はとてもこわい。日本ではなかなかない道の狭さであ
る。
2010/5/29
2010/5/28
- 頭脳循環を活性化
- 午前は研究室セミナー。押野君、佐々木さん。
- やっと数字がでたので今日は早く帰る。
- HPCI の書類作成。どもども>坪内様
2010/5/27
2010/5/26
- 2010/5/26 10 本郷
- 2010/5/26 17:30 連携推進何か@理研丸の内
2010/5/25
- 2010/5/25 10 大学院教育委員会@大会議室
予定表にあるけど忘れてた。すみません。
-
2010/5/24
- 2010/5/24 15 第一会議室
- Piet と色々
- そのあと作業。だいぶ進んだ
2010/5/23
2010/5/22
2010/5/21
- 2010/5/21 午後理研神戸から視察
- 午前はセミナー。
- 午後、理研方面の偉い人対応。直前の資料準備その他皆様ありがとうございます。
2010/5/20
- 午前は定例。
- 午後駒場。GX がどうとかそういう話を聞く。
2010/5/19
- 2010/5/19 押野君総研大コロキウム
- 記憶喪失
2010/5/18
2010/5/17
2010/5/16
- 午後京都。地下鉄の中で梅村さんと研究の話。最近拠点どうこうの会
議でしか顔みてなかったので、話聞けてよかった。新幹線に乗ると川辺さんが。
色々ご相談、みたいな。
- 10時くらいから仕事。
2010/5/15
- Jマートで買い物。盆栽用何かとか。実際に盆栽をするわけでではないの
はいうまでもない。
- 2010/5/15 18 56SI9B何か
2010/5/14
-
長崎大にスパコン研究拠点
長崎大(長崎市文教町)は、スーパーコンピューター(スパコン)に関する研究拠点「先端計算研究センター」(調漸センター長)を設置し、10日、片峰茂学長らが看板を掲示した。
センターは総面積約200平方メートル。約100平方メートルの部屋に、画像処理に使うGPUと呼ばれる集積回路(IC)を760個並列で接続したシステムがあり、毎秒700兆回の計算が可能。
システムは、スパコンの分野で最も権威ある「ゴードン・ベル賞」を昨年共同受賞した工学部の濱田剛准教授が組み上げた。受賞を機に、工学部のスパコン研究施設を他学部や民間の研究者、企業などにも活用してもらおうと、学長直轄組織に格上げした。
今後、気象のシミュレーションや流体力学、薬の開発などさまざまな研究に活用。ハードウエアやソフトウエアの開発などに取り組み、産業創出や企業連携などを目指す。
片峰学長は「予算を集中投資でき、新たな情報処理システムの開発がしやすくなる。多数の研究者に出入りしてもらい、工学領域の目玉にしていきたい」と期待を語った。
2010/5/13
- 2010/5/13 15 筑波
連携何か。伊藤様どうもです。
- 推薦書3通書く。現在キューにあるのはあと2通。
- 論文はキューにあるのは2つかな?何か忘れてる気がする。
2010/5/12
2010/5/11
- 2010/5/11 10 Piet
- Piet 来訪。一日横文字な日。
2010/5/10
- コードいじってる途中で間違えてある変数の初期化をしている行を消
していた。なんか20回に一度くらい間違えるようになった。 svn で
動くバージョンまで戻して diff をとったら発見。バグ自体は10くらい前の
revision からあった。
- 2010/5/10 13 連絡会
私用のためパス
2010/5/9
2010/5/8
2010/5/7
2010/5/6
2010/5/5
- 2010/5/5 10 Piet 渋谷 これなくなってたはず。
- 今日も虫取りと書類書き。
2010/5/4
2010/5/3
2010/5/2
2010/5/1
th visit since Apr 1st, 1999.