つっても、非公開のを別につけているわけではない。
Copyright 1999-2002. Jun Makino
2002/1 2001/12 2001/11 2001/10 2001/9 2001/8 2001/7 2001/6 2001/5 2001/4 2001/3 2001/2 2001/1当面の予定
3/1 学部課題研究発表会P H D P O S I T I O N (O I O) HYBRID MODELS FOR SIMULATING DENSE STAR CLUSTERS Supervision: Dr. Edward van den Heuvel, Astronomical Institute, Amsterdam Dr. Peter Sloot, Section Computational Science, Amsterdam Dr. Simon Portegies Zwart, Astronomical Institute and Section Computational Science, Amsterdam Thesis advisor: Prof. Dr. E.P.J van den Heuvel and Prof. Dr. P. Sloot Applications are invited for a Ph.D. position at the University of Amsterdam, for research in astronomy and computational science. The position is offered in collaboration with the department of Astronomy and the Section Computer Science for a period of four years (monthly salary 1445--2063 Euro). Simulations of many-body systems are important and have applications, among others, in Astronomy, Biology, Chemistry and Physics. These calculations are time complex and data intensive since, aside from the number of particles, a large range of time scales and length scales are involved. We are mainly interested in an astronomical application of N-body simulations; specifically the formation and evolution of massive black holes in dense star clusters and galactic nuclei. Research will be conducted with a hybrid computer model which incorporates the mutual gravitational attraction between stars and the internal evolution of the stars (and binaries). The computational aspects focus on the design and implementation of software that can optimally utilize a network of special purpose (GRAPE-6) computers and interactive 3-dimensional visualization environment using the CAVE in Amsterdam. The PhD student is expected to develop numerical tools, conduct model calculations analyze the data and to compare the results with observations. We are looking for a candidate with interest in astrophysics and numerical techniques and computer science. The candidate will be integrated in a large international (Amsterdam, Princeton USA, Tokyo Japan, Heidelberg Germany) collaboration. The candidate will be paid according to standard Ph.D. student salary scales. Applications should include a curriculum vitae (with a list of grades for exams), a brief statement of research experience, and the names of two people who can serve as a reference. The deadline for the application is March 21, 2002. The position is open to students of all nationalities with the equivalent of a Masters or engineering degree in a relevant field. Please send all information and questions to: Simon Portegies Zwart Astronomical Institute ``Anton Pannekoek'' and Section Computational Science University of Amsterdam Kruislaan 403 1098 SJ Amsterdam The Netherlands Tel: (31) 20 5257510 email: spz@science.uva.nl
面倒なのでバラのスイッチをつけてそれを背面からぶらさげておく。リセッ トスイッチがついてなかったから、これも同様につける。これで作業はおしま い。 VGA や NIC はそのままなので、 Linux はもちろんなんの文句もいわな いで立ち上がるしメモリも全部認識する。
もともとついていたボードは型番は MSI 6330 で、 MSI のページではこれはMSI KT7 ということになっているんだが実はそれとは全然違うボードである。なん だこりゃ?こんなのは PC に詳しい人には常識かもしれないけど、メーカー品っ て結構怪しいものを売ってるんだ。BIOS が異常だし、、、Gateway って、昔 はただ売ってる部品を組み立てて売るだけの会社だったのにな。今どき独自仕様のを 作ったりしてては商売にならんだろうに。
回復のタイムスケールが不明なので、とりあえず別ルートを取る。南北線東大 前から銀座線に回れば地下鉄にのる時間には大差ないはずである。というわけ で移動。遅れる可能性があることを久賀さんに連絡。で、安心して来た電車に のった、、、のが大失敗。
しばらく原稿書きをしていて、アナウンスが耳に入ってなかったが、なんかお かしい。きいたことのない駅名である。そう、逆方向の電車にのっていたのだ。 まあ、戻るしかない。というわけで遅刻しました。ごめんなさい。
どういうことかというと、「博士課程というのは3年かけて博士論文一つを書 くものである」と思ってるのではないか?そう思っているともちろん博士課程 の最初の2年と何ヶ月かは漫然と過ごす人がでてきて、さらには回りにそうい う人がいると本来は優秀で意欲がある人もそちらに流れる傾向がでるから。 そうなると、博士論文というのが「〆切直前の数ヶ月」の作業の結果になり、 実験プランも結果も結果の解釈も問題なものがでてきてしまうわけだ。
もちろん、そういうのは落とせばいいという考え方はあると思うが、これはな かなか難しい。でもやっぱり落とせばいいのかなあ?
少なくとも将来的にアカデミックポストにつこうとするなら、博士課程という のは基本的にはそのための準備及び実績作りの期間であり、また研究者として の人生のなかでは例外的にほとんど研究だけしていればいい貴重な時間でもあ る。その間に研究というものの自分なりのやり方を基本的には身につけないと、その後に なんとかするというのは原理的には困難である。というか、身についてないと 就職ないしね。
というような打算的な側面以前に、大学院の間博士論文の〆切が近づくまであ んまり研究しない人って、研究者にならないほうがいいんじゃないかなあ?ま あ、実験や観測の大きなプロジェクトのなかで歯車になって、だれかが与えて くれる仕事をだれかが決めた〆切までになんとかするというのならそれはそれで いいのかもしれないけど、理論の仕事はあんまりそういうふうにできるもので はない。というか、歯車はあると便利なんだけど、ちょっとそれでは将来困る わけだ。