牧野の公開用日誌
つっても、非公開のを別につけているわけではない。
Copyright 1999-2000. Jun Makino
2000/04
2000/03
2000/02
2000/01
1999/12
1999/11
1999/10
1999/9
1999/8
1999/7
1999/6
1999/5
1999/4
2000/5/27
2000/5/26
- 午前中は建物委員会。
- で、その資料を作るのと、なんだかわからない新聞発表資料を作るのとで一日が終ったような気がする。でも、来週分の準備は一応したつもりになった。次は再来週分。こっちは ICCP5 のを再利用で許してもらおう。
- なんかしないといけないことを無数に忘れているような気がする。
- HIT (www.hit.co.jp じゃないことに注意。 www.hpc.co.jp ね)から安い EV6 の機械が届く。あれ、 UP1100 って話だったのに、来たのは UP1000ではないか。まあ、別にどっちでもいいんだけど、これは SRM はないよな、、、
2000/5/25
2000/5/23
- dvips の挙動がおかしいので、 dvi2ps をどこからか拾ってきて(RH6.2Jには入ってない)ごまかす。 fontdesc ファイルでは pk フォントを使うことになってるのに、これがどこにもなかったので DU の機械からコピー。で、/usr/lib/dvi2ps/fontdesc をいじり回す。というわけで動くようにはなったが、こんなことを普通せんといかんはずは Linux の場合ないと思うんだが。
- しかし、 RH は結構いろんなものが入ってないんだ。 ssh もないし。
- 東海岸から回ってきた、見ただけで感染するとっても危険な UNIX VIRUS(まあ、ある意味本当に感染するといえなくもない)
- 突発的な予算要求な話が発生して談話会を聞き逃す。えーん。
- MG9 もパスしたくなってきた。そんなことをしてる場合じゃない。
2000/5/22
- ノート PC が Pentium 75MHz なのもやになった (というか、これはいいんだがディスクが 500MB しかないのが、、、)ので、 SOTEC e-note 640H とかいうものを買ってみる。なんといっても値段が素晴らしい。重さ、大きさもなかなかのものというのが問題でなくはないが、、、なるほど、 Office 2000 がつくと2万円も高いのか。買ってすぐに消すものに、、、 Windows 98 もなしだともうちょっと安くならないのかな。
- で、 RedHat 6.2J を入れたんだが、え、なぜ platex が動かないの?というか、 platex はいいけど dvips が変、、、 RPM でただ入れただけのものが動かないってのはなんだろ?
2000/5/20
- 雨。不吉だ。
- LSFが「仮想大型機」。 うーん、15年くらい前からあったけど、いまさらなんなんだろ。
- というわけで杉本先生のお宅に伺う。放送大学メディア何とかセンターで Cave みたいなのを見学。それから九十九里浜の海の家で鰯。
2000/5/17
- CCP2000の案内というものが来る。写真がなんか魅力的だ。でも、こんなものの PDF ファイルを multipart で送りつけないでほしいよね。(というわけで、リンク先は PDFファイルです。みれない人はごめんなさい。)
- いかん、また会議を忘れてた、、、一日に3つ以上あるとメモしておいても忘れる、、、
2000/5/16
- コロキアム。パス。
- Ninth International Colloquium on Numerical Analysis and
Computer Sciences with Applications とかいうものから来てなんか話せというのが来る。
2000/5/15
- チケットを、、、と思ったら、電話がまだ外に出ない。みーん。
- 論文草稿読む。半分読んだところで疲れて投げ出す、つーか送り返す。
- ペテルスブルグの研究会どうしようかな?この直前と直後になんかあるんだよね。これとか。
2000/5/14
2000/5/12
2000/5/10
- 評価用の Origin 2100 が届く。これで Sun, DEC(Compaq), HP, SGI と来たので、ないのは IBM くらいだな。
2000/5/9
- もちろん、悪いことは起きるわけだ。某社が、「これを使います」といってきた部品と、そこが実際に入手した部品が違うっていう。
2000/5/8
- 妙に順調にデバッグが進む。ツールの仕様なんだかバグなんだかわからないもので手間取るけど、それくらい。どこかになにか悪いことが待っているに違いない。
- 今月末から来月頭にかけては世界一周だ、、、良く見ると研究会がつながってる。で、戻ってくるとさらに別の研究会が。なんかもーいや。
- 天体力学研究会の集録を出す。といっても PTP に投稿中のをそのまま出しただけ。うー、いいかげん改訂稿を作らないと。一年以上寝かせてあるし。
2000/5/6
- というわけで 8 本つなぐ。 0.5mmピッチの半田づけなんてことが手でできるとは思わなかった。
2000/5/5
- あ、8本線がつながってない。これはびっくり。
- しかし、騒音が「人間が住むところに設置すべきじゃない」ものが、比較的音が小さいほうである部屋に住んでいる私は何?
2000/5/3
- 交渉事処理とりあえず一段落(向こう数時間は、、、)
- 新しいボードデバッグ、、、の前に設定を確定する作業。
2000/5/2
- なんだか良くわからない交渉事のメイルを書いているうちにすでに夕方である。読まないといけない論文草稿が2つもあるのに、、、
2000/5/1
- うーん、実はハードのせいではなかったか。なるほど。
- しかし、私のところに展開されている NEMO はそもそも PGPLOT を使うようになってるんだけど(再コンパイルすれば/したものは)。まあ、 Alpha でしか動かんけど。
th visit since Apr 1st, 1999.