牧野の公開用日誌
つっても、非公開のを別につけているわけではない。
Copyright 1999. Jun Makino
1999/8
1999/7
1999/6
1999/5
1999/4
1999/9/30
- なんか久しぶりに大学(本郷)に来た。郵便物の小山を処理。 NHK から
のテープ、共同通信からの記事、情報処理学会からの査読依頼、、、やっぱり、
論文書いたことない雑誌の査読が来るのって変。
- 科研費申請の締切は 10/18 日
- ここには基本的に仕事がらみのことしか書かないんだけど、あんまり驚いたので。「東海村のウラン燃料加工施設で臨界事故」1950年代ならともかく、今時になってこんな事故を起こすものかしら。もちろん、何故こんな馬鹿な事故がとか、管理体制の緩みがとかいう話になるんだろうけど、でも、考えてみれば、工学的というか現実的には、ハードウェア的に起きる可能性のある事故ってのは、いかにフェイルセーフとかなんとかしたところで起きる。つまり、結局のところ、事故が起きなければ管理体制は必ず緩むので、ある程度の事故を起こすことによってのみ一定の管理水準を保つことが出来るということかもしれないんだけど。問題は、「ある程度の事故」が許容範囲かどうかということと、そもそもそれが許容範囲かどうかを誰がどうやって決めるのかっていうこと。
1999/9/29
- しかし、 20 箇所くらいしかチェックが入ってないのか。なんか手抜きにちがいない。
1999/9/27
- 山口大学の学長さんというのを真近に見てしまった。
- 台が上下する OHP てのは、台の上にトラペを置くんだと思うんだが。
1999/9/26
- おお、山口大学の Web サーバが落ちている。今晩どこいけばいいんだっけ?
- はい、私は山口宇部空港が台風の被害で閉鎖中なことを羽田にいって初
めて知りました。博多回りで山口に出ましたです。
1999/9/25
- 研究会のプレゼン用に VAIO を借りる。さすがに我 Dynabook SSR575 に
比べて軽くて速くてメモリもディスクも大きい。
でも、 xv と xanim でやるんだ
もんね。
1999/9/24
1999/9/22
- 午前中は各種書類書き等。うー、こんなことをしている場合ではないぞ。
- 国際会議の運営を旅行代
理店任せにするのって、やっぱりどんなものかと思うな。ホテルとか高い
し。金沢のホテルリストっていっぱいあるけど、ここのとかっ
て値段がまっとうだ。
- 色がつかない MONGO-87 を使うのも飽きてきたので、 WIP を入れてみる。
なんとなくコマンドから BIMA な匂いがするのがちょっとあれかも。まあ、と
りあえず色が使えるからいいや。
1999/9/19
1999/9/17
1999/9/16
- 午前中は駒場のゼミ。勝彦さんとこからお客様。まあ、観測はともかく
input physics の不定性のほうが大きいっていう気もするし。
- 午後は本郷のゼミ。有本さんとこからお客様。Hγ Index というのがな
かなか謎なものだということは分かった。
- 瞬間的に集録原稿をでっちあげる。こういうことではいかん。
1999/9/13
- Entropy
Engineなるもの。なぜこれが動かないかってのは熱力学の試験にはちょう
どいい問題かな。まあ、 technical details、特にきちんとしたサイクル線図
が示されてないので、実際のものについて議論するのは難しいか。
- 研究動向解析研究会、いや、なに
に驚いたかって、藤垣さんと書いた論文が参照されてること。
-
天文学研究者人口調査。天文学研究者の助手の半分が国立天文台勤務と
いうのはなんかすごい。まあ、どのレベルでコンプリートな調査といえるかと
いう問題はあるのかもしれないけど。
1999/9/12
- 電源関係でちょっとミス。まあ、大した問題ではない。
1999/9/10
- 某知り合いが東芝のノートPC (Portege 7020だったかな)のバッテリを買いたいというので用事のついでに秋葉原へ。そんなのは注文すればすぐに来るのではと思ったんだが、なんでも半年前から頼んでるのにまだ入らないとのこと。秋葉原でもとりあえず LAOX とツクモでは在庫なし、注文も「1ヶ月くらいですかねえ」。
- 採点終了。
1999/9/9
- 千代田線の中で。論文を直
していたら、横に座って Daily Yomiuri を読んでいたアメリカ人と思われる
人の視線がこちらの手元に、、、そのうち「オモシロイ」(これは日本語、以
下英語)「宇宙の年齢はどれくらいなのか」「150億年くらいと思っている」
「これはどういう研究なんだ」「銀河団といって、我々の銀河系みたいのが
100 個とか 1000 個集まっているのがどう進化するかってのを調べてるんだ」
「宇宙は膨張しているのか?収縮しているのか」「宇宙全体は膨張している。
でも、太陽系とか、一つ一つの銀河とかは膨張しているわけではなくて、銀河
は最初は宇宙全体と同じように膨張しているんだけど、どっかで収縮に移り、
そのあともとの一点に戻るんでなくていろいろあっていまの銀河みたいな形に
なる。銀河団もそうで、いまはたくさんの銀河がお互いのまわりを回っているん
だ」「なるほど、そういう銀河団のなかには、ブラックホールとかはあるのか?」
「ある、大抵の銀河の中心にはブラックホールがあるらしい」「そうなのか。
それはすごい。では、ブラックホールと銀河がどうやって出来たのかというこ
とには関係があるのか」「うーん、観測では、銀河の質量とその中心のブラッ
クホールの質量の間に関係があるというか、比例しているということが分かっ
ている。だから、なんか関係があると思っているんだけど、それがなぜそうなっ
てるかはよく分かってないんだ」
というあたりで目的地についたようであった。
- やっぱ観測屋さんの話は眠い。最初の 2/3 はいらんかっただろうに。
1999/9/8
1999/9/7
- 専攻会議。
- 毎日新聞。わざわざ記事がのった新聞を持ってきてくれた。どうも。
- あとなんだっけ?あ、なんかまたレフェリーコメントがきてた。パブリのレスポンスの速さは最近エディター and/or レフェリーによっては素晴らしいこともある。まあ、僕なんか1-2週間で返すし。
1999/9/6
1999/9/5
- メンター、、、のはずなんだが、いやになったので自動生成を試みる。
出力例 。まあ、ないよりまし。
1999/9/4
- I/O データの SCSI ディスクなるものを "True64 UNIX" の機械につけて
みる。まあ当然だが何の問題もなくつきますね。
- メンター。
1999/9/3
1999/9/2
1999/9/1
th visit since Apr 1st, 1999.